2017年06月29日
アジ職人 アジマスト新色追加♪

にほんブログ村
みなさん、どもです^^
お天気の方は、相変わらず、梅雨時期にもかかわらず、晴れの日が多いような??
たまたま、低気圧やら高気圧やらの動きが、例年と違うのでしょうか??
それとも、年々変化している、地球温暖化とか、海水温の上昇とかの影響が、何かしら出始めているのか??
お仕事によっては、
「梅雨には雨が降らないと困る!!」
ところなんかも、おそらく有ると思いますし、この時期に、まとまった雨が降らないと、また、それはそれで、他にも色々問題が起きそうで、少し気になりますけど・・・・。
話は本題に、
「これが無くては困る!!」
と言えば、自分の場合は、やっぱり釣り道具な訳であります(笑)。
良いお値段のする、ロッドやらリールなんかは、そうそう頻繁には買えはしませんが、ちょこちょこした小物は、青いお店や、黄色いお店に出掛けると、ついつい買ってしまいます。
その小物の中でも、一番多い物と言えば、やはり 『ワーム』 。
メタルジグやプラグなんかも使いますが、メインで使っているのは、ワームの出番が一番多いかと。
一袋、300~500円程度な為、
「・・・・コレ、・・・・・釣れそうじゃね♪」
手に取ってしまい、すぐに一目惚れして、ついつい購入するパターン(汗)。
たくさん買い過ぎて、
『バッカンに収まり切らない&使わなくなって家にデッドストック品たくさん』
なんて方も、きっと居ますよね??(自分だけ??汗)
ヘ〇タイな方になると、軽く100や200袋は超えますので、一袋×〇〇円をすると、ワームと言えど、とんでもなく恐ろしい金額に(滝汗)。
冷静になって考えると、そんなにたくさんも要らない訳ですが、
ついつい(笑)。
お気に入りのワームに、手持ちには無い新色が出ると、
(アジ職人 アジマスト 1.6インチ)
ついつい(汗)。
ちなみに、ネットで購入したのは、
(画像クリックで、エコギアHPへ)
新色の『艶シラス』、『琥珀イエロー』、『スパークルオレンジ』。
よく買うワームや、ジグヘッドの選定基準は、『形状』重視。
形状の微妙な違いで、潮の噛み方=沈下スピード=流され方=操作感が、だいぶ違います(ジグヘッドも同様)ので、カラーローテーションと合わせて、色々試してみることを、強くオススメします♪
で、
夕飯の買い出しのついでに、本屋さんに寄れば、
(Angling Salt (アングリングソルト) 2017年 07月号 [雑誌])
またついつい。
う~ん。
キリがありません(笑)。
Posted by HUNNY at 16:37│Comments(3)
│お買い物♪
この記事へのコメント
こんばんは!
「バッカンに収まり切らない&使わなくなって家にデッドストック品たくさん」
僕も全く同じです(^^;
アジマストいいですよねー!
ヘビーユーザーです。クリアとパールグローを大量に雇用しています(笑)
「バッカンに収まり切らない&使わなくなって家にデッドストック品たくさん」
僕も全く同じです(^^;
アジマストいいですよねー!
ヘビーユーザーです。クリアとパールグローを大量に雇用しています(笑)
Posted by やんぱち
at 2017年07月04日 00:35

やんぱちさん、どもです^^
やっぱり!!(笑)
何で、お店で見ると、「メチャ釣れそう♪釣れそう♪」
って、なるんですかね??
物欲??探求心??
でも、全カラー揃えて、結局使うのは、いつも同じ色ばかりとか・・・・(反省)。
自分は、クリアピンク大好きです♪
あの時も、マスト使ってたような??
あ!雨は大丈夫でしたか??
やっぱり!!(笑)
何で、お店で見ると、「メチャ釣れそう♪釣れそう♪」
って、なるんですかね??
物欲??探求心??
でも、全カラー揃えて、結局使うのは、いつも同じ色ばかりとか・・・・(反省)。
自分は、クリアピンク大好きです♪
あの時も、マスト使ってたような??
あ!雨は大丈夫でしたか??
Posted by HUNNY
at 2017年07月06日 23:16

ありがとうございます!
雨はお隣の島根県が大変な事になってましたが、こっちはパラパラ降ったぐらいでなんともなかったです!
雨はお隣の島根県が大変な事になってましたが、こっちはパラパラ降ったぐらいでなんともなかったです!
Posted by やんぱち
at 2017年07月07日 08:28
