2016年08月14日
アジング用ライン交換♪

にほんブログ村
みなさん、どもです^^
ようやく、待ちに待ったお盆休み♪
特に、何かを予定しているわけではないんですけど、5月のGWは「全身5箇所の改造手術」を受けた為、見事に何も出来ませんでしたので、やっと、
「思いっきり遊べる!!」
連休であります(笑)。
少し前から、
「・・・・・アレもしてみたいし、コレもチャレンジしてみたい♪」
と、妄想は膨らんではいましたが、7月分のお小遣いを、優しいお嫁様から手渡された時に、
「3000円徴収♪」
と、書かれた空の袋を頂戴した瞬間、全て夢と散りました(泣)。
と、
そんなわけでして、この連休は、大人しく地元の海に逝ったり、計画している家族旅行の合間に、ちょこ~っとだけ アジングやキジハタ狙いで遊んでみようかと考えています。
まあ、あくまで予定なので、何時もの如く、「お許し」出れば、急に何処かへ出撃するかも知れませんが(笑)。
少し劣化?のような症状が気になっていたラインを、
YGKよつあみ チェルム アンバーコードSG S−PETポリエステル 150m 1.2LB
と、
クレハ(KUREHA) シーガー R18フロロリミテッド 100m 2lb クリアー
に、購入したお店で、ついでに巻き替えてもらいました♪
単体仕様の方は、デカアジ狙いで巻いてあった1.5lbから、地元のアジ用に1.2lbに戻しました。
30㎝を超えるアジの突っ込みでも、1.5lbだと安心してやり取り出来ますが、地元では、まずデカアジ自分には釣れないので・・・・(笑)。
ロッドやラインの種類で、アタリの出方や感じ方、操作感などが、随分変わりますので、色々試して、自分の好み?を探して、ベストな組み合わせを見つけるのも楽しいですね♪
アジングを始めた当初、良く分からずに、メバルロッドにPEラインのキャロ仕様で、とても悪戦苦戦していた頃が懐かしいです(汗)。
その頃の記事はコチラやコチラやコチラ。
早くアジングに逝きたい♪逝きたい♪
Posted by HUNNY at 00:08│Comments(0)
│お買い物♪