ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
HUNNY
HUNNY
1974年生まれ。O型のみずがめ座。主に愛知県、時々?遠征で、ソルトルアーフィッシングにハマっています♪家族と愛車をこよなく愛する釣り〇〇です(笑)。子供は4人、孫1人、41歳でお爺ちゃんになりました(汗)。好きなジャンルはメバリングやアジングのライトゲーム系。「旬の釣りモノで遊ぶ」がモットーでバチシーバスや秋アオリ、ヒイカやメッキも遊びます。人からよく「いつも釣りばかりしている」と思われがちですが、実際のところは・・・(汗)。地元愛知「プロショップ桜山アジングトーナメント」にて2014年念願の初優勝♪
2017年、バイク事故による左腕操作感低下の為、「右投げ右巻き」から、「右投げ左巻き」に変更中。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2009年08月03日

知多アジング行って来ました♪

みなさん、どもです^^


Wiiソフト「モンスターハンター」で、大人しくしていましたが、やっぱりゲームでは「狩猟本能」は押さえきれませんでした(笑)。


と、いうことで昨夜は23時過ぎから、知多に出撃。


本当は伊〇湖方面を考えていましたが、

「雨で濁りが出ると、魚の活性は低くなりそう・・・」

メバリング釣査でも、雨直後はイマイチでアタリが少なくなる感じがします。
マスターも朝から用事があるとのことで、独りぼっちなので、

「釣り〇〇なら、他にも人居るし♪」

コワがりでスンマセン・・・。



1時前に到着してみると、サビキ釣り師の方が数人。
ルアーマンは居なさそうです。
常夜灯の真下ポイントも、誰も居ません。

「今夜はやってもうたか・・・(汗)」

とりあえず準備をして、釣査開始。

1投目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2投目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

3投目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「コツ」

「何か居た!?」


回収したワームを見てみると、かじられた様な痕が??
もう一度同じように表層からレンジを下げていくと、

「コツ!」

さっきよりも明確なアタリ!


「やった♪アジ居るじゃん」


弱めのドラグを鳴らしながら寄せてくると・・・・・・・、

知多アジング行って来ました♪

「アジじゃないし!!しかも、コワっ!!」

凶暴そうな顔つきのタチウオ君でした(汗)。
指2本ちょっとで、体長は50cmちょいぐらい。

「アジは??」


気を取り直して、もう少しレンジを下げてみると、

「コツ!」

すかさずアワセると、


「プルプルプルプルプル」


気持ち良くドラグを鳴らしてくれたのは、23cmぐらいの本命アジ君でした♪

「アジ居る♪」

段々海中のイメージができてきたので、狙ったレンジを通してみるとアジらしきアタリが連発(嬉)。

「面白い♪」


アタリはあるものの、まだアジキャロを使いこなせていないようで、上手くアワセが決まらない!!
ウェイトの調整をしようと考えましたが、タックルボックスには使っている1種類以外のシンカーは無く(泣)、

「気合でカバーしよう・・」

全神経をラインに集中して、

「モゾッ」

としたアタリもなんとかフッキングが決まり、1匹追加。



朝4時30分で周りが明るくなってきたあたりで、フックが切れる?トラブルが頻発。
メバル用のメタルジグをシャカシャカ巻き上げてくると、

「ガッ!ガッ!ガッ!」

ラインを噛み切っていたのは・・・・・・、

知多アジング行って来ました♪

カマス君でした(汗)。

で、完全に明るくなった5時で、アタリもほとんど無くなってしまったので、今夜の釣査を終了することにしました。


知多アジング行って来ました♪

アジ1匹はクーラーから海へ脱走(涙)、ミニカサゴとネンブツダイ?みたいな魚はリリースしてきました。

昨夜はアジ面白かったです♪
大きな群れが入ってきたのか、5mほど離れたサビキ釣り師は、3本構えでアジ連発していましたが、小型のアジが多いように見えました。
海の濁りはありましたが、風もなくてアタリも分かりやすかったです。
ただ、アタリがあるのにアワセられないのには、練習が足りない&準備不足を痛感しました。

しっかり準備して、
「また知多アジング行かないと!!」です(笑)。




同じカテゴリー(出撃釣査記録)の記事
 GWアジング遠征♪ (2018-05-06 23:59)
 春の夜の夢・・・・ (2018-04-03 19:00)
 集会無事終了♪ (2018-04-01 11:07)
 ギックリ腰→アジングオール→お花見♪ (2018-03-25 22:04)
 アジング遠征か~ら~の♪ (2018-03-19 10:41)
 地元アジングで、まさかの・・・・!? (2018-02-25 21:38)

この記事へのコメント
ども。
この雨天続きどうにかなんないすかね~。

今日だけちゃっかり晴れてるし。。

こんな日はモンハンやるしかないですよね。
しかしタチウオいいですな~。
Posted by こきち at 2009年08月03日 09:29
まいどです(^∀^)ノ

タチいいなぁ(≧∇≦)
何で釣れたんですか?
ジグ?
オイラも桟橋行ってみようかな?
Posted by ケウ at 2009年08月03日 11:30
こきちさん、どもです^^

休みは晴れじゃないとイカンですよね(笑)。
タチウオはたくさん居るカンジがしましたよ♪
Posted by HUNNYHUNNY at 2009年08月03日 17:58
ケウさん、どもです^^

タチウオはジグには無反応で、ワームの早めのアクションに
喰ってきました。
もっと大きいの釣ってきてください^^
Posted by HUNNYHUNNY at 2009年08月03日 18:06
アジにカマスにタチウオですか!!
晩酌のツマミにちょうどいい感じ(笑)
今度狙いに行ってみます。
Posted by かまち at 2009年08月03日 19:33
すごいですね!
カマス、釣れてるのは聞いてましたが
ヤッパいるんですね!
10年前位に市場前で爆釣したのを思い出します。
太刀魚も!
昨年は桟橋で指5本?くらいが釣れていたそうです。
自分はボトムの釣りしかやってないんで・・・
アジングも楽しそうですね!
Posted by rockman at 2009年08月04日 00:32
おはようございます!
やっと待ちに待った梅雨明け!

もうこれは釣り三昧!!!…と言いたいんですが、
先の予定はかなり不透明です^^;

でも、今週末は行きたいなぁ…。
アジング釣れて行ってください^^
Posted by Siva at 2009年08月04日 08:25
かまちさん、どもです^^

夜中のタチウオと明け方のカマスはワームとフックの消耗が
激しいので、予備は多めのが良さそうです^^
アタリは多いので面白いですよ~♪
Posted by HUNNYHUNNY at 2009年08月04日 09:24
rockmanさん、どもです^^

カマスは群れでいるようで、アタリは連続であるんですけど、
ジグが小さ過ぎたのか?腕が悪いのか?なかなかフッキング
できませんでした(汗)。

アジの引きはメッキ同様に走るのでメチャ面白いですよ~^^
Posted by HUNNYHUNNY at 2009年08月04日 09:28
Sivaさん、どもです^^

「釣れる時に釣る♪」が1番楽しいかもです。
アジング、メチャ面白いですよ~(笑)。
週末行けそうならまたメール下さい^^
Posted by HUNNYHUNNY at 2009年08月04日 09:38
はじめまして!
知多でもいろいろな魚が釣れるのですね
今年初めてメバルロッドを購入したのですが1度も行けず、アジングが気になっていたのですが、どんなことに気をつければいいのでしょうかね~
また、いい釣果を聞かせてください!
Posted by とうちゃん at 2009年08月07日 22:18
とうちゃんさん、はじめまして^^

アジングは奥が深そうで、まだまだ初心者ですので、
アドバイスはちょっと・・・(汗)。

アジの吸い込み型捕食をいかに感知して、フッキングが
キメられるかどうか?ってところに、自分はハマりそうです♪

書き込みありがとうございます。
またお願いします^^
Posted by HUNNYHUNNY at 2009年08月08日 09:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
知多アジング行って来ました♪
    コメント(12)