ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
HUNNY
HUNNY
1974年生まれ。O型のみずがめ座。主に愛知県、時々?遠征で、ソルトルアーフィッシングにハマっています♪家族と愛車をこよなく愛する釣り〇〇です(笑)。子供は4人、孫1人、41歳でお爺ちゃんになりました(汗)。好きなジャンルはメバリングやアジングのライトゲーム系。「旬の釣りモノで遊ぶ」がモットーでバチシーバスや秋アオリ、ヒイカやメッキも遊びます。人からよく「いつも釣りばかりしている」と思われがちですが、実際のところは・・・(汗)。地元愛知「プロショップ桜山アジングトーナメント」にて2014年念願の初優勝♪
2017年、バイク事故による左腕操作感低下の為、「右投げ右巻き」から、「右投げ左巻き」に変更中。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2016年11月21日

冬支度


にほんブログ村





みなさん、どもです^^






先週末も、


「海が呼んでる♪海が呼んでる♪」


で、いつもと変わらず海へ(笑)。



冬支度


アジ様は居るには居るんですけど、なかなか口を使わせられない厄介な展開。

どんどん活性は下がっていき、次第にアタリも出なくなる始末(汗)。


冬支度




で、懲りずに、昨夜も再び海まで(笑)。


冬支度


やはり、アジ様は居るには居るものの、上手くパターンが絞り込めず。

僅かに感じる「気配」「アタリ」の出方から、徐々に「ストライクゾーン」に寄せていく訳なんですが、その作業の過程で大事なのが「海中イメージ」が出来ているかどうか??

自分が実際に通しているレンジ、ワームの動き、潮の強弱等を感じながら、イメージ通りの操作が出来るかどうか??

だいぶ左肩も楽に動く様にはなってきましたが、まだまだ「感知」が鈍い感じ(涙)。


「・・・・・ぐぬぬ、・・・・・アタリが出せない・・・・」


隣りのヘ〇タイ達人さんが、ポツリポツリと釣り上げる中、


冬支度


チーバス、小メバル、ミニカサゴしか釣れません(汗)。


結果、


冬支度


倍以上の大差で完敗。


まだまだ修行が足りませぬ・・・・。





話は変わりまして(笑)、


以前、釣行の際に転倒して甲部分が一部破れたまま3年ほど使用(貧)していた冬用のグローブを、


冬支度

新しいものに新調しました♪

お値段は税込み1800円ほどでしたけど、「薄手ネオプレーン素材にチタンコーティング加工」だそうです。

実際に、お店で手にハメてみたところ、今まで使っていたグローブよりも、断然暖かい感じで、貯まったポイントカード500円引きも使って即決(笑)。





伸縮性の素材で手にキュッとフィットします。指と手のひら側は、しっかり滑り止め素材に。

指先はいつもと同じ3本指が出るタイプです。

ただ、サイズがフリーサイズ(Lサイズ相当)しかないようですので、気になる方は、一度実際に手にハメてみてからの購入をオススメします。

ちなみに、今まで使用していたのは、




このネオプレーングローブ



冬も頑張って遊び倒します♪






同じカテゴリー(出撃釣査記録)の記事
 GWアジング遠征♪ (2018-05-06 23:59)
 春の夜の夢・・・・ (2018-04-03 19:00)
 集会無事終了♪ (2018-04-01 11:07)
 ギックリ腰→アジングオール→お花見♪ (2018-03-25 22:04)
 アジング遠征か~ら~の♪ (2018-03-19 10:41)
 地元アジングで、まさかの・・・・!? (2018-02-25 21:38)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬支度
    コメント(0)