2016年02月25日
16セルテート 購入♪

にほんブログ村
みなさん、どもです^^
今朝はマジで寒かったです(鼻水)。
ビッグスクーターで通勤し始めて早2年。
軽自動車で通勤していた頃よりも、季節の移り変わりを直接肌で感じる様になりました。
昼間の日差しの暖かさからすると、「春の足音」が海に届くまで、もう少しのような♪
つい先日、優しいお嫁様から、
「誕生日プレゼントは何も要らないの??」
と、急な一言。
いつも自分が欲しいものがある時の、
「一生のお願い作戦」
「買ってくれるまで粘る作戦」
「今年と来年の誕生日を合わせて作戦」
「タバコ辞めます作戦」
「何でも言う事聞きます作戦」
は、優しいお嫁様には、全てすでに効果がありませんので(汗)、今年は大人しく諦めようかと思っていた矢先の出来事。
「・・・・・もしかして、珍しく何も言わなかったのが功を奏したのか????」
ま、とりあえず「OK」がもらえれば、堂々と欲しいものが買えるということで♪
店頭でクルクルすること1時間あまり・・・・。
欲しい番手は、ちょうど2台しかありませんでしたが、どちらもハンドルを回してみた感じは、特に気になる所は無く「ハズレ個体」では無さそう。
製造メーカーは、当然検品してから出荷しているはずですが、やはり精密機械ということで、同じリールを並べて触り比べても、微妙な「個体差」があるように自分は感じます。
「一体どれぐらいの違いか??」
と聞かれると、ほんの微妙な感触?というか、本当に僅かな違いで、上手く説明は出来ません。
もしかしたら、ただの気のせい??なのかも(汗)。
ただ、どんな物でも「初期不良」がある可能性は少なからずはありますので、可能な限りは実際にしっかり触ってみて、充分納得してから購入したいところ。
平日ということもあり、青いお店の店員さんが親切に色々説明してくれます。
「どうぞ、じっくり回して比べてください♪」
今回は、軽く13セルテートの査定だけのつもりでしたけど、狙っている16セルテートを回したら物欲が最高潮に(笑)。
で、やっぱり我慢出来なくなってしまい・・・・・、
ダイワ 16 セルテート 2004 を、2機同時購入♪
スプールのいぶし銀的なカラーと、各エッジ部分の金色とのバランスが素敵です♪
ラインは、
単体用に、いつもと同じお手頃価格のよつあみ YGK チェルム アンバーコードSG (S-PETポリエステル)。
キャロ用に、クレハ シーガー R18 フロロリミテッド。
購入時のポイント&金券を半分使用。
ちなみに、単体用は号数をデカアジ用に、ほんの少しだけ上げてみました。
13セルテートよりも、
「MAG SEALED」が赤文字になり、存在を主張しています(笑)。
新しく搭載された、
「ATD(オートマチックドラグシステム)」の効果も、早く実釣で使用してみたいです。
購入してから、少し気になってしまったのですが、
箱やカタログ表示は「230g」で、13セルテートの「220g」よりも、10g増加。
でも、気になって実際に店頭で計りに乗せてみると、
「225g」。
「エアローター」採用によって、約11%軽量化&強度1.5倍とのことですけど、てっきり本体重量も軽く仕上がっているのかと思ってました(汗)。
「一体どこで5g増えたのか??」
ご存知の方が居ましたら、こっそり教えて頂けると、自分スッキリします(笑)。
また欲しいものが出てきた時に買えるように、
来月からは、本気でお小遣い貯める!!(毎月言ってる??汗)
Posted by HUNNY at 15:36│Comments(6)
│お買い物♪
この記事へのコメント
セルテートを2機購入とは羨ましい♪
(≧∇≦)
僕も気になってるんですよね~
キープキャストに行ってから物欲が…(汗)
他にも欲しい物がイッパイあってお金が足りません(´・ω・`)
(≧∇≦)
僕も気になってるんですよね~
キープキャストに行ってから物欲が…(汗)
他にも欲しい物がイッパイあってお金が足りません(´・ω・`)
Posted by 三河の巨神兵
at 2016年02月26日 11:22

セルテート2台同時購入って。。。金額考えただけで恐ろししいw
物欲っていつになったら止まるんですかね~~^^;;自分も次から次に欲しい物が出てきます(買えませんがw)
物欲っていつになったら止まるんですかね~~^^;;自分も次から次に欲しい物が出てきます(買えませんがw)
Posted by のんたん♂ at 2016年02月26日 22:47
三河の巨神兵さん、どもです^^
お買い物は「勢い」が大事です(笑)。
16セルテートは、リールを回している時の安定感が増したような気がします。
ATD(オートマチックドラグシステム)は、独特な「ヌメーーー」っとした効き具合です。
「キープキャスト」自分は怖くてイケません(笑)。
物欲万歳♪
お買い物は「勢い」が大事です(笑)。
16セルテートは、リールを回している時の安定感が増したような気がします。
ATD(オートマチックドラグシステム)は、独特な「ヌメーーー」っとした効き具合です。
「キープキャスト」自分は怖くてイケません(笑)。
物欲万歳♪
Posted by HUNNY
at 2016年02月28日 22:52

のんたんさん、どもです^^
消費税だけでも6000円ぐらいあったような??(汗)
「物欲」が続く限り、まだまだ現役ってことで♪
自分も、しばらくはお買い物出来ません・・・(涙)。
消費税だけでも6000円ぐらいあったような??(汗)
「物欲」が続く限り、まだまだ現役ってことで♪
自分も、しばらくはお買い物出来ません・・・(涙)。
Posted by HUNNY
at 2016年02月28日 22:56

いつもブログを楽しく拝見、そして勉強させていたただいております。
セルテート2機はとても羨ましいです!
16セルテートはドライブギヤのマグシールドボールベアリングが重い為重量アップとなっていますがそのかわりに重心が後方に来た事にとよってリール自体のバランスは向上しています。
セルテート2機はとても羨ましいです!
16セルテートはドライブギヤのマグシールドボールベアリングが重い為重量アップとなっていますがそのかわりに重心が後方に来た事にとよってリール自体のバランスは向上しています。
Posted by TAKE at 2016年03月04日 12:00
TAKEさん、はじめまして^^
「続湾」へ、ようこそ♪
詳し説明ありがとうございます!!
13セルテートとの違いは「バランス向上」からくる安定感なんですね。
巻きが軽くなった分、ジグヘッドに掛かる抵抗も、より感じやすくなっている気がします。
もっとシンクロ率を上げて、バッチリ使い込みたいと思います^^
あまり大した内容はありませんけど、何かのお役に立てれば幸いです。
もしかして、こないだのスタッフさんですかね??(違っていたらスンマセン)
「続湾」へ、ようこそ♪
詳し説明ありがとうございます!!
13セルテートとの違いは「バランス向上」からくる安定感なんですね。
巻きが軽くなった分、ジグヘッドに掛かる抵抗も、より感じやすくなっている気がします。
もっとシンクロ率を上げて、バッチリ使い込みたいと思います^^
あまり大した内容はありませんけど、何かのお役に立てれば幸いです。
もしかして、こないだのスタッフさんですかね??(違っていたらスンマセン)
Posted by HUNNY
at 2016年03月06日 21:53
