ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
HUNNY
HUNNY
1974年生まれ。O型のみずがめ座。主に愛知県、時々?遠征で、ソルトルアーフィッシングにハマっています♪家族と愛車をこよなく愛する釣り〇〇です(笑)。子供は4人、孫1人、41歳でお爺ちゃんになりました(汗)。好きなジャンルはメバリングやアジングのライトゲーム系。「旬の釣りモノで遊ぶ」がモットーでバチシーバスや秋アオリ、ヒイカやメッキも遊びます。人からよく「いつも釣りばかりしている」と思われがちですが、実際のところは・・・(汗)。地元愛知「プロショップ桜山アジングトーナメント」にて2014年念願の初優勝♪
2017年、バイク事故による左腕操作感低下の為、「右投げ右巻き」から、「右投げ左巻き」に変更中。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2012年11月18日

ルアーフィッシング防寒着

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村




みなさん、どもです^^




夜中の気温も10℃を切るようになり、基本寒がりな自分としましては、ナイトゲームの出撃時に防寒着中のヒートテックを着るかどうか迷います(年寄り??汗)。

いよいよ本格的に 「冬支度」 をする時期になり、


「アレの次のアレが始まるかも♪」


期待&妄想が膨らみます(笑)。




自分が海のルアーゲームを始めた頃の防寒着は、肌着+フリース+ジャージ上下+ジャンバー上下の重ね着。

かなりモコモコしていて少々動き難かったのと、車中では着込みすぎのせいで汗を掻いてしまい、外に出ると急激に冷えてきて寒い思いをしながらも、頻繁に釣りに出掛けていた覚えがあります。



で、最近使っているのは、


ルアーフィッシング防寒着

ルアーフィッシング防寒着


たしか3年ほど前に購入したウォーターロックスの防寒着上下セット。

防水機能、透湿素材WR-TEX採用なので、着込んでも蒸れずに快適です。

ウォーターロックス最新モデルはコチラコチラ


首周りや裏地も、


ルアーフィッシング防寒着


フカフカで暖かいです♪

帽子は着脱式になっており、帽子と袖口はベルトで閉めて、隙間から風雨が入るのを防ぐことも出来るようになっています。





今の時期の昼間の釣りの場合だと、防寒着は流石に暑いので、


ルアーフィッシング防寒着


つい最近手に入れた FC透湿レインスーツⅢ をウインドブレーカー代わりに着て釣りしてます。



よほど寒くないかぎりは、防寒着やレインスーツの中は普段着で十分平気ですが、年末あたりからの本格的に寒い時期になると、


ルアーフィッシング防寒着


ユニクロの薄手のベストを中に着て対応しています。





で、今の時期でも外に出ている手は結構寒いので、もうそろそろ手袋も必要。

よく見かけるのは、フィッシング用に5本指が出ているタイプと3本指が出ているタイプですが、自分は3本指が出ている伸縮性のタイプ(たしか1500円程度だったような??)。


ルアーフィッシング防寒着


手袋が手にピッタリとフィットしていないと、細かいロッド操作やアタリに反応しにくい気がします。



あとは、ヒートテックやフリース、厚手の靴下、帽子も寒さ対策には良いかと思います。

安全対策のライジャケも、お腹周りの防寒には一役買っているかと(笑)。



この記事が役に立つがどうかは分かりませんが、何かの参考になれば幸いです。



さあ、冬の釣り始まりますよ~♪









同じカテゴリー(ちょこっと日記)の記事
 GWアジング遠征♪ (2018-05-06 23:59)
 集会無事終了♪ (2018-04-01 11:07)
 ギックリ腰→アジングオール→お花見♪ (2018-03-25 22:04)
 アジング遠征か~ら~の♪ (2018-03-19 10:41)
 続湾集会 告知♪ (2018-03-11 21:55)
 流行物・・・・ (2018-03-09 13:51)

この記事へのコメント
僕もそろそろアレの次のアレの方が気になって、フック(カ○ナ)の交換してました(笑)
今手持ちの防寒着はメチャ暖かいんですが透湿能力が無いんで真冬の夜専用です^^;
Posted by まっさる at 2012年11月18日 01:44
私の防寒は
ワークマンで売ってる980円の防寒インナーです。
ツナギなんですが、薄いキルト素材で下着の上に着て、普通に服着ればOK

カーディーラーの整備の方がよく使い、動きやすいっす。
この上に普通にダウン着るとマジメに汗だくになります。

で、アレの次のアレってナニ?w
Posted by こば at 2012年11月18日 11:40
そろそろ 防寒着の季節になってきましたね~~ 自分のは10年ぐらい前に上〇屋で買った安い防寒着なんで 今年は 新調しようと思ってますが。。。良さ気なのは高いっすね^^;;
Posted by のんたん♂ at 2012年11月18日 15:01
まっさるさん、どもです^^

自分のアレはアレなんですけど、そっちのアレも気になりますね(笑)。

どっちに逝こうか迷います^^
Posted by HUNNYHUNNY at 2012年11月18日 21:27
こばさん、どもです^^

冬場は汗を掻かない方が寒くないですよ。

夜中の0℃で小雨の中でも釣りが出来ます(笑)。
Posted by HUNNYHUNNY at 2012年11月18日 21:30
のんたんさん、どもです^^

最上級はヤバイですよね~(汗)。

どれぐらい違うのか、是非購入を・・・♪
Posted by HUNNYHUNNY at 2012年11月18日 21:34
こんばんわ。おじゃまします♪
防寒着いりますねー。
僕は今シーズン海釣りを始めたので、全部0から揃えてます。
ユニクロで大量買いしたんですが、スポーツ用品店のほうがいろいろあったので、後悔してます><
あんま着込み過ぎるとごわごわして動きにくいですね・・・
Posted by よーいちよーいち at 2012年11月19日 20:26
よーいちさん、はじめまして^^

「続湾」へようこそ♪

防寒着要りますよ~。
冬の海はナメてはイカンです(凍)。

釣り用の防寒着は、やはりそれなりに腕周りであったり、動き易さが考えてありますよ。
「透湿素材」なかなか快適なのでオススメです。
色々物色している時が一番楽しいですね♪

訪問&書き込みありがとうございます^^
またお願いします。
Posted by HUNNYHUNNY at 2012年11月21日 23:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルアーフィッシング防寒着
    コメント(8)