ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
HUNNY
HUNNY
1974年生まれ。O型のみずがめ座。主に愛知県、時々?遠征で、ソルトルアーフィッシングにハマっています♪家族と愛車をこよなく愛する釣り〇〇です(笑)。子供は4人、孫1人、41歳でお爺ちゃんになりました(汗)。好きなジャンルはメバリングやアジングのライトゲーム系。「旬の釣りモノで遊ぶ」がモットーでバチシーバスや秋アオリ、ヒイカやメッキも遊びます。人からよく「いつも釣りばかりしている」と思われがちですが、実際のところは・・・(汗)。地元愛知「プロショップ桜山アジングトーナメント」にて2014年念願の初優勝♪
2017年、バイク事故による左腕操作感低下の為、「右投げ右巻き」から、「右投げ左巻き」に変更中。
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月27日

アイテム補充♪


にほんブログ村






みなさん、どもです^^





先週、今週共に、地元愛知でも朝方に雪積もりましたね。


「やった♪ 雪だ♪ 雪だ♪」



と、外一面の銀世界を見てテンションが上がるのは、徒歩通学の小学生ぐらいでしょうか??


自分は、しっかり遅刻しましたけど(涙)。




先週末は、予定していた釣行が、天候悪化により中止。

いつもの日帰り温泉やら、お買い物やらには出掛けましたが、結局釣りには逝けずじまい。



「今日は天気良さそう♪」

と、今朝は密かに出撃を企んでいたんですけど、朝の9時を過ぎても、ベランダの水たまりの氷が解けない程の寒さに、


「・・・・・・・流石に今日は無理っす(鼻水)」

珍しく出撃を断念。




何もしないのも退屈なので、青いお店黄色いお店に、少しだけお買い物へ。

補充したかったブツを、探して走る事三軒目。

ようやく、



ティクト Mキャロ ver.2 発見(汗)。

残り僅かで、タイミング良く在庫処分価格になってました。

自分は、時々使用するMキャロを、その状況に合わせて使い分けることが出来るように、ウェイトもいくつか揃えています。

Mキャロのタイプにより、「L=ロングスライド(斜め15度スライドフォール)」「N=ノーマルスライド(斜め30度スライドフォール)」「S=ショートスライド(斜め60度スライドフォール)」があるので、その時の潮の流れ具合に応じて、ベストな沈下速度で、おおよそイメージ通りの動きが出そうなタイプを選んで自分は使っています。

感覚的には、いつもの軽量キャロと同じイメージです。

ロッドパワーが足りないと、とても重たく感じてしまいますけど、そこそこパワーのあるロッドであれば、操作感も軽量キャロと大差ないかと思います。

ちなみに、自分がMキャロ仕様で使用しているロッドは、 ブリーデン GRF-TR85PEスペシャル ホウリアイランド です。




ちょうど欲しかったウェイトが無かったので、そちらはネットで追加ポチッと♪



あとは、



自作用のフックとか。

何かに使えそうな気がして、「ビフテキ(ビーフリーテキサス)専用シンカー」も試しに購入。



こちらも、



在庫処分価格の1袋180円に惹かれて、試しに2袋購入。

「プランクトンフレーバー配合」

帰ってから、早速ニオイを嗅いでみたところ、全然良く分かりませんでした(普通にワーム臭い??笑)。

アジングで早く使ってみたいです♪



ちょいちょいのお買い物でしたけど、合計すると・・・・・。

来月のお小遣いに、ばっちり響きます(汗)。







でもって、でもって、

今週末のお天気も怪しいですね~。

レインウェアで何とかなるのか??(謎)



  


Posted by HUNNY at 15:15Comments(2)お買い物♪

2015年11月28日

ラパラ 五目ソフトシリーズ着弾♪


にほんブログ村






みなさん、どもです^^




自分宛に、郵便物が到着していた模様。


「・・・・・・・こ、これは!?」


ある筋から、またまたNEWアイテムが着弾♪

開封してみると、




ラパラ 五目ソフト ストレート2インチ




触ってみた感じの素材の柔らかさと、テール部分の三つの節により、かなり折れ曲がり易い形状で、海中でのアピールも良さそうです。

アジ、メバル等の吸い込むバイトに対しても、すっぽり口に収まりそうな柔軟性があります。

・少し大き目のテールが適度にアクションをコント ロール。
スレさせにくい超微振動アクションを生み出します。(ラパラHPより)






ラパラ 五目ソフト バルキー リング1.5インチ




・美味しそうなちょいポチャボディとパドルテールでアピール抜群!
思わずパクッといっちゃいます。(ラパラHPより)






ラパラ 五目ソフト シュリンプ2インチ




・触覚・爪・足で水を掴み、かき回す!!
生命感抜群のアクションで、着水の瞬間からターゲットは虜です。(ラパラHPより)




ボリューム的には、ストレートがアジ、バルキーリングがメバル、シュリンプが根魚に向いていそうな気がします。

即戦力として、すぐに使ってみたいストレートのカラーは、、




全10色がラインナップ。

バルキーリングも同様のカラーバリエーション、シュリンプの方は、少し違ってUV系は無く、フレーク系が多めの設定です。



現在の一軍ワームと合わせて、是非使いこなしてみたいです♪



早速、今晩にでも出撃してしまいたいところなんですけど、休日出勤であります・・・・(涙)。
  


Posted by HUNNY at 13:02Comments(2)お買い物♪

2015年11月25日

お気に入りワーム到着♪


にほんブログ村






みなさん、どもです^^






先日ネットで注文したブツ。

待てど暮らせど、二週間経っても、一向に届く気配が無く(汗)。

PCのメールボックスを良く見てみたら、注文した翌日に、

「下記内容にてご注文を頂いておりましたが、誠に申し訳ない・・・・・・・・欠品となってしまいました次第です。

次回の入荷が未定と・・・・・・・・・・ご不便をおかけし大変恐縮ではございますが、欠品商品以外でのお取引をご・・・・・・・・」


在庫欠品のお知らせ来てました(滝汗)!!



自分の手元の在庫も切れており、

前回よりもスッキリする為には、大至急補充が必要デス!!」

大急ぎで別のネットショップで注文。

2日後には、



無事届きました♪

今回注文したのは、エコギア アジ職人 アジマスト 1.6インチと、エコギア アジチョンヘッド 1.2g


アジマストに関しては、もはや言う事も無く(笑)。

今シーズンから一軍入りした、かなり「お気に入りのワーム」で、使用頻度が高く消耗が激しいので、補充の補充であります♪

アジチョンヘッドは、つい先日の雑誌でも紹介されていて、少し興味があったので、ついでに購入。

良く見たら、バッカンの中に、以前購入したアジチョンヘッドが、すでにあったのは内緒(忘)。



基本的に、自分がワーム等の補充品で利用するネットショップは、送料があまりかからないメール便等で送ってくれるお店で選びます。

メール便は保証が無いそうですが、そのあたりを納得して利用するなら、安い送料にこしたことはありません。

自分は今までに、「商品が壊れていた」などのトラブルには遭っておらず、それほどメール便に対するイメージは悪くありませんので、これからもメール便を利用すると思います♪

ただし、お店からのメールは、良く確認しましょう(笑)。






連休中の出来事としましては、愛車のE52エルグランドに、



前から欲しかった『フロントプロテクター』を装着♪

フロントバンパー下のリップ?スポイラーです。



ちなみに、付いていないと、



こんな感じ。

自分は装着して大満足なんですけど、全く興味の無い嫁様からしてみると、

「無くても一緒じゃない??(笑)」

だそうです(涙)。



早速、いつもの日帰り温泉にも、お出掛けしました。




そうそう、猿投温泉では、日帰り入泉回数チケットが、年末までの期間限定20%オフになっていましたので、迷わず購入。

お得になった回数チケットなら、一回あたり1000円を切る計算です(通常1500円)。

気になる方はお早めに♪




今週末も、お仕事は休日出勤の予定です・・・。  


Posted by HUNNY at 13:21Comments(6)お買い物♪ちょこっと日記

2015年11月13日

ポチポチっと♪


にほんブログ村





みなさん、どもです^^




先日ネットで注文した、



【名光通信社】増刊ルアーニュース 激釣!アジング シーズン15 が届きました♪

自分が気になるのは、トップアスリートな方達の使用ワームや、ジグヘッドの種類と、実釣DVD

今回も、 『アジング激釣カラー特集』、『単体ジグヘッド特集』、『豆アジングリグ特集』などの特集記事が、てんこ盛り(笑)。

おそらく、所属するメーカーの宣伝も兼ねていると思われるので、アスリートな方達の使用ワームには偏りが見受けられますけど、カラー等は、「常夜灯あり」「常夜灯なし」それぞれの解説もあり、とても興味深かったです。

自分はネットで注文、代金は500円+送料(メール便)160円でしたので、この一冊丸ごとアジングの内容と読み応えにDVD付属なら、購入して大満足であります(笑)。







でもって、今シーズンは、

アジチョンヘッドとコンビで決まり!『¥1,080以上、DM便送料無料!』【ソフトワーム】【マルキ...

エコギア アジ職人 アジマスト 1.6インチ
価格:354円(税込、送料別)


大変良く使いました。

どれくらいの頻度での使用かと聞かれると、「コレしか使ってないじゃん♪」 ぐらいの大活躍です(笑)。

一応手持ちのワームでローテーションも掛けてはいるんですけど、食べ物同様に、自分ワームも偏食する傾向があるようでして(汗)。

つい先日も、補充(よく使うので消費も激しい)も兼ねて、またまたポチッと。




全カラー12色中、これで10色は揃ってしまいました(笑)。

地元では、今シーズンは〇〇系の効果はあったような??無かったような??

先月の遠征でも、実はほぼアジマストで釣っていました♪



もうそろそろ、本格的に寒くなる前のアジング遠征にでも逝きたいところなんですけど、今月は、残りの週末すべて休日出勤確定であります(汗)。


休憩中にプレイする、



ドリフトゲームに最近少しハマっています♪


  


Posted by HUNNY at 13:18Comments(2)お買い物♪ちょこっと日記

2015年09月23日

レアものゲット♪

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





みなさん、どもです^^





先週末にダウンしましたが、月曜日は少しダルい身体で、何とかフル残業。

そして、火曜日は2時間の残業。

終業2時間前あたりから、

「・・・・・海が呼んでいる気がする♪」


いつもの病気が発症。



大急ぎで帰宅して、大急ぎで出撃準備&出発!!

途中で、頼まれていた



『続湾ステッカー』を宅配。

ちょうど、お仕事から帰宅したばかりという masoさん も、海へ連行(笑)。



風がかなり強めに吹き付ける中、



釣ってみたかったメアジ♪

いつもの豆アジよりも一回り大きく、体長は21㎝ほど(帰宅後計測)。

身の厚みと、まだまだ暴れる元気の良さに、ワニグリップで挟む指にも力が要ります。


「コレが釣りたかった♪」

あっさり喰ってきたので、爆連チャンに入ると思いきや、その後全くの無反応??

風に翻弄されながらも、極稀に出るアタリ?に反応出来た masoさん は、メアジ×2、豆アジ×1、60㎝近いシーバス×1


「また今度リベンジするからなーーーー!!」

と、深夜の空いた道で、慌てて帰宅(汗)。

masoさん、お疲れ様&コーヒーご馳走様でした♪



で、今日の仕事を終えて帰宅してみると、


(カラー パープル)
先日ネットで注文したブリーデン(BREADEN)フェイクラバーブーツが届いてました♪

想像していたよりも、ちゃんと普通の靴でした。

もっとゴムゴムしているのかな~??と(笑)。

これで、雨の通勤でも、雨の出撃でも大丈夫です♪



あと3日、お仕事ぼちぼち頑張ります!!


  


Posted by HUNNY at 23:16Comments(0)お買い物♪出撃釣査記録

2015年09月20日

シルバーウィーク・・・

にほんブログ村 釣りブログ ライトタックルへ
にほんブログ村




みなさん、どもです^^




「シルバーウィークって何ですか??」

連休とは、全く関係なく出勤(汗)。

昨日は、三回目の休日出勤で、急な吐き気に襲われてしまい、珍しく途中でダウン。

元気だけが取り柄な自分ですが、貴重な休みをほぼ丸一日寝て終了(涙)。

軽くしか食べられなかったせいか、寝起きで測った体重は、61.3kg。



目が覚めたついでに、以前から気になっていたブツを、

【ご購入後レビュー書込み&メール連絡でステッカープレゼント中!】ブリーデン(BREADEN)☆フェ...

ブリーデン BREADEN フェイクラバーブーツ
価格:9,226円(税込、送料込)


ネットでポチッと♪

「バイク通勤で雨の日に使いますから!!」

と、優しいお嫁様にお願いしました(笑)。

もちろん、釣りでもバッチリ活躍してくれると思います♪



娘夫婦が探していたベビーカーも、


在庫切れが、ちょうど入荷していたので、一緒に買えたそうな。




地元の海からは、元気な釣り〇〇メンバーさんから、

「20up出ましたよ!」

と、景気の良いメールが、



届いてますけど、流石に今夜は大人しくしておきます(涙)。



10月の、

「1か月遅れシルバーウィーク計画♪」

にて、この遅れを卍解したいと思います。




まだ微熱がありますけど、明日からの6連勤。

ぼちぼち頑張ります。




来週末は待ってろ豆アジっ!!(叫)
  


Posted by HUNNY at 21:53Comments(0)お買い物♪ちょこっと日記

2015年09月18日

お気に入りワーム追加♪

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村






みなさん、どもです^^





有休を取得して、釣りに逝く気マンマンな日に限って、雨降り。

ウチでは、

「パパがワクワクすると、雨が降る」

よく言われます(涙)。


夏の家族旅行でも、ロッドを持参しなかったので、雨予報だったはずが、二日間ともに見事に雨降らず。

そういえば、今までの釣りでも、遠征やら何やらイベントがあると、雨が降っている確率高いような気が??(汗)



昨夜も、



結構な雨降り。

そして、チリ大地震の影響による津波の恐れもあり、出撃は断念。



何もしないのも退屈なので、今日は愛車のE52エルグランドと、mf10フォルツァの洗車を少々。

洗車後に、ちょこっとドライブをして、青いお店まで。

欲しかったジグヘッドは、ちょうど探していたウェイトだけ売り切れ(汗)。

隣りの黄色いお店には、残り1つだけありました♪



ティクト アジスタ Sサイズ」は、最近使ってみましたが、使い慣れた「ヤリエ アジ爆ジグヘッド 速掛け」と比べると、掛け方に少しコツが要るような??

そこで、「ティクト アジスタ SSサイズ」も、使い比べてみたくなりました。

「S」「SS」では、フックの形状が少し違うようなので、早く使ってみたいです。

一緒に、

「アレには、・・・・・これが効くのでは??」

最近の地元豆アジパターンで使えそうなワームも購入(病気??笑)



帰宅してみると、先日ネットでポチっておいた、



お気に入り一軍ワームに昇格したエコギア アジ職人 アジマストと、




あまり出番が無いものの、すぐに裂けて使えなくなるので、気が付くと残り僅かになる汁系ワーム(笑)。



釣り道具を眺めて、今日は大人しくしておきます・・・・。



あ、そうそう、イシグロ岡崎大樹寺にて、68ストレンジ74エレクトロ68ユーズマウス、店頭在庫ありです。

探している方居ましたら、お早めに♪

  


Posted by HUNNY at 15:10Comments(2)お買い物♪

2015年07月17日

筋トレ継続中!!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村





みなさん、どもです^^




前回の遠征後、やっぱりフル残業の毎日。

今週末の三連休も、ばっちり休日出勤が確定(汗)。



話は変わりまして、





「夏が来ますよーーー!!」


ってことで、GW明けから急に始めた筋トレ&ダイエット

70kgの大台にあった体重は、現在65kgあたり。

ご飯の量は制限しても、大好きなポテチ(塩味)と、棒アイス(箱に8本ぐらい入ったチョコとナッツかかってるヤツ)は、時々食べてしまいます。

もう2kgぐらい絞って、もっと筋肉付けたいと思う今日この頃(笑)。



かなり昔から使っていた体重計(一応、体脂肪も測れるので体組成計?)の数値がバラつきが気になっていたので、



家の電子レンジの買い替えついでに、優しいお嫁様にお願いして、コレ買ってもらいました♪

最初欲しかったのは、タ〇タのデータ送信機能の付いた2万円ぐらいするヤツ。

でも、明らかに予算オーバーなので、OKもらえず(当然?汗)。

いつもの店員さんが、オススメしてくれたのが、


型落ちモデルのオムロン体組成計

気に入ったのは、タ〇タ上位機種と同様に、スマホアプリに自動で測定データを送信できるところ。

測定出来る項目も、体重、体脂肪率、骨格筋率、内臓脂肪レベル、体年齢、基礎代謝、BMI

スマホアプリを開けば、いつでも蓄積したデータが見られるので、身体の微妙な変化も分かり易いと思います。

ヤ〇ダ電気店頭では、セール価格で4千円ぐらいの表示。

最新機種は、1万2千円ぐらいで、iPhoneにも対応するのが違う点らしいです。





毎日測るのが面白くなると、更に筋トレ&ダイエットにも力が入ります♪


でも・・・・・・、


やっぱり、ポテチ塩味と、棒アイスは止められない気がします(笑)。






台風11号による被害が、各地で報告されています。

お隣の三重県では、大雨警報、土砂災害警戒情報も出ていたようです。

幸い自分の住んでいる周辺では、それほど大きな影響は、今のところ出ていないような??

東海、関東地方は、現在雨が止んでいる場所が多いようですが、急な大雨が降るおそれもあるそうです。

引き続き、土砂災害、河川の氾濫などに、注意、警戒が必要です。
  


Posted by HUNNY at 12:51Comments(0)お買い物♪

2015年07月10日

ポチポチっと♪

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村






みなさん、どもです^^





今週もフル残業の毎日。

最終日の今日は、朝から通勤途中でビッグスクーター挙動がオカシイ!?(汗)

原因は、愛車mf10フォルツァのリヤタイヤのパンク。

とりあえず、お仕事は定時で上がらせてもらい、近所のタイヤ屋さんにてパンク修理。

お店には初めての来店でしたが、親切丁寧な対応で、とても助かりました(アリガトウゴザイマス!)



でもって、でもって、

今夜は久しぶりに、の~んびり。

晩酌なんかもしちゃいました♪



フルーツとハーブのお酒 香る白桃と杏仁で、優しいお嫁様が作ってくれるソーダ割りが、なかなかマイウー♪



色々やりたいことも、やらなければならないことも、あるんですけど、



とりあえず、ポチったブツを眺め~の、




10年ちかく履いてるクロックスも、ポチっと買い替え~の♪



そうだ!

やることは、明日やろう。

うん、そうしよう(ダメ人間)。




だんだん瞼が重たくな~る、重たくな~る・・・・・。

  


Posted by HUNNY at 23:06Comments(0)お買い物♪

2015年06月18日

ポチったブツ到着♪

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





みなさん、どもです^^




GW連休明けから、初めて70㎏台に突入した体重を減らすべく、普段は「麺類+大き目の茶碗2杯白飯+おかず」「茶碗1杯白飯+おかず」に変更。

そして、食事後にワンダーコアで軽い運動を続けて1か月と少し。

現在の体重は、66.2㎏になりました♪

あと2㎏減ぐらいイケる??(笑)




最近は、欲しい物があると、ついついポチっと(汗)。

実際にお店に出向かなくても、早ければ次の日には頼んだ商品が届く、ネットって便利ですよね~。

一昨日注文して、



昨日届いたブツはこちら。




釣り雑誌で、アジングの記事を探して読む自分としましては、

「全部丸ごとアジングばっかりの雑誌」

大変ありがたいです(笑)。



中身的には、

・超一軍ワームカラー特集

・豆アジングリグ特集

・ロッドスタンド特集

・ラインセッティング特集

・アミパターンリグ特集

・アジ持ち帰り系グッズ特集

・愛用リールチューン特集


で、エキスパートな方達の、常夜灯有無でのワーム実績カラーや、豆アジングリグの紹介がカラーページで♪

他にも、

・アジング列島日本 ご当地テク公開

などなど、地域別でのアジング攻略法や解説が盛りだくさん♪


これだけでも読み応え十分ですが、まだ

・スーパーアジングテク

と題した本編約71分のスペシャルDVDも付属してたりします。

地元で開幕した豆アジにも、バッチリ試せそうな♪

字が多いページは、また後ほど読みます(笑)。





とりあえず・・・、


今週末は、ちょこっと沖へ出る予定??




  


Posted by HUNNY at 13:56Comments(2)お買い物♪

2015年05月03日

地元メバル・・・

にほんブログ村 釣りブログ ライトタックルへ
にほんブログ村






みなさん、どもです^^





今年のGWは、有休休暇を2日消化して、12連休♪

「何して遊ぼうかな♪何して遊ぼうかな♪」

4月の残業続きの毎日は、コレで乗り切りました(笑)。


ここ数日は、auスマホのキャンペーン?で当たった「1万円お食事券」を利用して、優しいお嫁様と、ディナーバイキングに出掛けたり、高校時代の同級生と、久しぶりに飲みに出掛けたり、天気も良いので、E52エルグランドと、軽自動車を洗車したり。

何か色々考えていた割には、

「あれ??・・・・・・意外とやる事が無い??」

釣り以外の時間の使い方は、全く思い付かず(汗)。


しばらく大人しくしていたので、昨夜は地元の海へ出撃!!



が、


恐ろしいぐらいに静かな海(涙)。

ポロっ、ポロっとアタリを掛けて拾いますが、何かが微妙に違う感じ。

同じく出撃されていたmasoさんに合流させてもらって、一緒に渋い反応の小メバルをカタにハメに掛かりましたが、返り討ちに遭いました。


狙ったタイミングで入ったポイントに、最後の望みを託してキャストを繰り返してみたものの、



何もドラマは起きず・・・。

85PEスペシャルホウリで、いつまでも振り続ける諦めの悪い自分に、



タケノコ君が数匹。




今日は帰宅後、1時間ほどの睡眠の後、三女(小学3年生)のリクエストに応えるべく、刈谷市の温水プールへ出掛けて、ぼちぼち遊んできました(汗)。

再び帰宅後、そのまま夕方に、masoさんの車に乗せてもらい、少しお買い物へ。



またワームが増えました(笑)。

グロウフレーク?が入ったワームは初めてなので、どんな感じか早く使ってみたいところ♪


次回はアジ探しに逝きます!!

  


Posted by HUNNY at 00:19Comments(0)お買い物♪出撃釣査記録

2015年04月25日

ラピノヴァXマルチゲーム

にほんブログ村 釣りブログ ライトタックルへ
にほんブログ村





みなさん、どもです^^




今週は5日間ほぼフル残業でした(汗)。

今週だけで、残業16.5時間獲得。

通勤のビッグスクーターmf10フォルツァで、かっ飛ばす(法定速度)時が、唯一の気分転換♪



帰宅してみると、自分宛に何やら宅配便が。

どうやら、「ある筋からのブツ」のようです(笑)。

開けてみると、



いつも愛用している「4本編み高性能PEライン」ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム PEライン 0.3号と、 「超ハイテク新素材ナイロン」ラパラ ラピズム・モノ 150m 0.3号、0.4号。

ラピノヴァXは、4年ほど前から愛用しており、優れたコストパフォーマンスながら、150m巻きでもしっかり4本編み
実際に使用していても、ライントラブル等のストレスも無く、一晩中快適に投げられるところが大変気に入っています♪

自分は、メタルジグMキャロ秋アオリエギで使っています。
お正月明けのプチ遠征でも、ラピノヴァXMキャロ仕様で、尺アジ釣り上げる事が出来ました♪



ラピズムモノの方は、ナイロンラインということなので、普段メインで使用しているフロロラインと比べて、「超ハイテク新素材」が一体どんな感じなのか?また使用出来次第レポートしたいと思います。

他のジャンルでも、



色々なタイプがラインナップされていますね。





自分的には、


コレも、気になってます(笑)。


メバル用プラグも補充しましたので、



早速出撃したいところなんですけど、溜まった疲れが出てしまったようで、微妙に腰に違和感&痛いっす(涙)。



自分の身体、明日元気になあれ♪  


Posted by HUNNY at 21:06Comments(0)お買い物♪

2015年03月27日

週末の準備♪

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村






みなさん、どもです^^





今週は、4日間で残業12.5時間獲得(汗)。

お買い物に出掛ける時間も無かったので、昨日ネットでポチッと注文。

今日届いたのは、



予備のラインと、補充のワームジグヘッド


シーガーR18フロロリミテッドは、キャロ用2lbを使用しています。

最近キャロを多用しているので、もうそろそろ巻き替え時期のような??

よつあみ チェルム アンバーコードSG S−PETポリエステルの方は、ジグヘッド単体用に。

去年の8月から、初めて使ってみたエステルラインになりますが、心配していたような扱い難さは全く無く、ライントラブル、キャスト切れ等のトラブルは、この半年ちかく一度もありません。
魚とのやり取りの最中に、突然ラインブレイクしたりも、まず無いので、強度的にも、それまでの1.5lbフロロラインと同じか、それ以上かと。

高切れ等もしていないのですが、ラインの性能がどれぐらいの期間で劣化?するとか、持つかが分からないので、とりあえず、いつでも巻き替えたい時に備えて予備で。




あ、あと、

「ワームの使い分けって??」

時々質問されたりしますけど、自分的には、

「状況に応じて、一番ベストなワームを探す」

この作業を繰り返すと、

「この状況なら・・・・、これか??」

みたいな感じで、リグワームを必然的に使い分けることになります。

ただ、難しいのは、その日、その時で反応が違ったりするので、その使い分けが絶対に上手くハマるとは限りませんが(笑)。



簡単に言ってしまえば、

「その日の魚の一番反応するワームを探す」

のが大事、というかハマるまでの作業が面白いですし、結果、「自分の引き出し(経験??)」が増えますので、是非色々試してみることをオススメします♪



とりあえず、自分が試すワームの使い分けとしましては、

・サイズ

・カラー

・ボリューム

・波動の強弱


の違った物を何種類か用意してあります。



たくさん持っていても、お気に入りでいつも使うワームは、だいたい決まってはいますけど、たしかワームの袋を以前数えた時に、軽く60袋超えていた記憶が・・・(汗)。

それからカラー別に揃えたヤツが、たしか3種類で10カラーずつは増えているような??



もうすでにワーム収集家♪(笑)
  


Posted by HUNNY at 00:00Comments(0)お買い物♪

2015年02月19日

Fシステム&Mキャロ補充

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




みなさん、どもです^^




先日のお買い物でもらった金券で、



Fシステム専用設計のフロートリグ アルカジックジャパン シャロフリーク  Mキャロ Ver.II 、あとは、シンカー、フック、リーダー等の消耗品購入。


シャローフリークの方は、



お尻?のキャップを指で外せるようになっていて、



一緒に購入してきた  レイン タングステンネイルシンカー Ver.2 を入れることが可能。




シンカーよりも穴径の方が大きいので、このまま下を向けるとシンカーはスカッと落ちてきてしまいますが、



キャップを付ければ出てきてしまうことも無さそうです。


シャローフリークの残浮力が0.6g表記なので、ネイルシンカーの0.6gを入れると、デッドスローで表層以外も攻めることが可能になるみたいなことが、たしか去年年末あたりに購入したアジング雑誌に載っていた気がします(笑)。


今週末は、お天気良いとイイですね♪




そうそう、前回のロッド購入の際に、優しいお嫁様が出した条件は、「仕事場以外は禁煙で♪」でした。

もし約束を破った場合には、

「釣り道具すべて売却♪」

だそうです・・・(滝汗)。


  


Posted by HUNNY at 15:27Comments(2)お買い物♪

2015年02月15日

ブリーデン GRF-TR85 PE Special Houri-Island 到着♪

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





みなさん、どもです^^





今日は夕方から、



商品券を握りしめて、連絡のあった青いお店へ(笑)。



他店からも取り寄せてもらって、



気になっていたブリーデンのロッド、 『GRF-TR85 PE Special Houri-Island』、『GRF−TX83 PE special』、『GRF-TE83deep』3本揃いました♪


基本的に自分、店員さんの話は全く聞かないタイプの人間ですが(笑)、ブリーデンロッドがお気に入りで、自らもアジングをされているという主任さんの説明が、とても丁寧で分かり易かったです。

カウンター横で、納得出来るまで、何度も何度も3本とも振り振り。

どのロッドも、とても面白そうな雰囲気で、1時間ほど超悩みました(笑)。


お家にお持ち帰りは・・・・・・、









『GRF-TR85 "PE Special" Houri-Island』に決定♪

スペック的には、

・全長:8'5フィート
・継数:2本
・仕舞寸法:132cm
・適応ルアー:1.5~20g
・適応ライン:PE 0.3~0.6号
・自重:121g





長さを感じさせないシャキっとした、とても軽い印象ですけど、他メーカーで人気のある同クラスのロッドで感じた「ガチガチ」という硬さではありません。

『TX83 PEspecial』とよく似た感じでしたが、実際に荷重を掛けさせてもらうと、多少強引なやりとりが必要な場面や、より大きめの魚を狙うシチュエーションにまで、こちらは適しているように感じました。

以前、地元の海サミー仙人さんにお会いした際に、プロトタイプを少しお借りして投げさせてもらっていたのも、今回の決め手になりました。

購入にあたり、今回も色々アドバイスもしてもらい、大変ご迷惑をお掛けしました(アリガトウゴザイマス!!)。

3本揃えてくれた青いお店主任さんにも、大変感謝(アリガトウゴザイマス!!)。



自分が今まで使っているライトゲームロッドよりも、かなり長いので、上手く使いこなせるように、鍛錬が必要かも??(笑)

と、いうわけで早速使ってみたいところですけど、今夜は風がとても強そうな??

早く投げてみたいです♪みたいです♪
  


Posted by HUNNY at 22:50Comments(6)お買い物♪

2014年12月07日

「極暖」ヒートテック購入♪

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




みなさん、どもです^^




今週も、4日間ほぼフル残業。
バイク通勤も、気温の低い朝方や夜になると、普通のグローブだと指先が冷たくなります(痛)。



土曜日夜も懲りずにアジ探しへ出撃♪

キャストもままならないヤバイ風が吹き付ける中、masoさんJUNさんと遭遇(笑)。

結構な時間まで頑張ってみましたが、




小メバルしか見つけられず・・・(鼻水)。

とても寒いので、どこも貸し切りかと思いましたが、元気な釣り人さんがちらほら居られましたので、とても安心しました(笑)。



で、今日はお昼過ぎから、お買い物へお出掛け。
ユ〇クロで、



ヒートテックよりも保温効果の高い特別仕様「ヒートテックエクストラウォーム」を上下購入。
なんでも「極暖」らしく、通常のヒートテックよりの1.5倍の保温性とのこと
あとは、G〇と靴屋にも寄って、バイク通勤時に良さそうなアウターと、



防水機能のあるシューズも購入。



ついでに黄色いお店にも寄って、



ダイワ 月下美人 月ノ雫とワーム、補充用フックを少々。

和歌山アジングの際に教えてもらった「Fシステム」を、もう少し色々練習したいので、月ノ雫は、微潜4.3g遅潜5.0g中潜5.5gの3種類、色で判別出来るように色別にしてみました。
使用するロッドがヴィオレンテ68FSなので、このぐらいの重さなら、たぶんイケそうな気が♪



それにしても寒いですね。
こんなに寒い日は、



お家でほっこりするのもアリ??(汗)


年末まであと少し、寒さに負けないように頑張って遊びます♪
  


Posted by HUNNY at 22:37Comments(0)お買い物♪出撃釣査記録

2014年09月26日

台風男??

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




みなさん、どもです^^




「・・・何で有休の日に台風なのさ!?」


すごく×2楽しみにしていた平日釣行は、悪天候の為中止せざるをえない状況に・・・。

仕方がないので、昨日は少しだけお買い物へ。

購入したのは、




アジング&メバリング用のワームを少々と、




1lbフロロライン2lbに巻き替え。

単体用で巻いた1lbフロロでしたが、どうも自分のセンスでは扱いきれないようで(汗)。

初めてのエステルライン1.2lb(0.2号)が、思っていた以上に使い易いので、しばらくは単体用にエステル、キャロ用に2lbフロロで逝こうと思います♪




外は土砂降りの雨、家の中でお掃除ロボ?の動きをボーっと眺めていると、




あっちにこっちにと忙しそうにお掃除をする愛くるしい姿に、


「あー、癒されるー。・・・・・・・わけないわっ!!何で雨やねん!!何で台風来るねん!!(叫)」


週末は天気が良いことを祈ります♪



  


Posted by HUNNY at 12:59Comments(2)お買い物♪

2014年09月04日

五目シリーズ着弾♪

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




みなさん、どもです^^




先週半ばから、またフル残業の毎日・・・。


「忙しいのは良いことだ♪」

と、どこかで聞いたことがあるような??無いような??(汗)



疲れ果てて帰宅すると、家に到着していたのは、コチラ♪




ラパラ 五目ジグ 5g五目スプーンジグ 5g



以前から五目ジグは使っていて、今までに、アジ、メバル、メッキ、チーバス、タチウオ、キジハタ、キス、ヒイカあたりを釣った覚えがあり、魚種問わずの万能型メタルジグ(笑)。

他メーカーのメタルジグも使用しますが、アクションを入れた際の「キレ」は、五目ジグが一番♪

言葉では上手く表現できませんが、ロッドで「キュン!キュン!」の時に、イメージしている通りの、とても良い振り幅に動く感じ(笑)。

「跳ねるけどレンジは外さずに最小限の横移動」

みたいなアクションが出来ると、ジグヘッド同様に海中のイメージがし易いです。

重量というよりも、五目ジグの形状による「水絡み」みたいなところが、おそらく操作性の良さに繋がっているのではないかと、自分は思っています。


狙うターゲットによって、「動きの幅」「喰わせの間」が多少?違いますが、それは投げながら微調整で何とかなります(笑)。



五目スプーンジグの方は、初めて使うので、一体どんな動きが出るのかが非常に楽しみです♪


それと合わせて、




五目スピン6g


も。
前回の釣行時に釣れた「長いヤツ」真剣に狩ってやろうかと企んでいます(笑)。




引っ越し?の、おおかた済んだ新居では、




55インチのテレビ(4Kではない)と、新しいテレビ台が到着。
初めてホームスピーカー?ってのも、勢いで購入。


結局、寝室以外の自分の部屋らしい部屋は今回も無く(汗)。




リビング隣りの1.5階スペース(三畳)で、大人しくしています・・・。


あと残りは、元家の片付けと、今週末の駐車場整備?整地?


お手伝いさんいつでも歓迎します♪
  


Posted by HUNNY at 00:11Comments(0)お買い物♪

2014年08月21日

ラパラ ラピノヴァ・X マルチゲーム PEライン

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





みなさん、どもです^^




連休明け初日。

起床したところで身体に異変??


「左足の指の付け根あたりが関節炎みたく痛い・・・」


とりあえず、痛み止め?のロキソニンテープを貼って、かかとで歩く感じ(分かります??痛)で、何とか一日乗りきりました。


二日目。


「今度は右足の指の付け根あたりが関節炎のように痛い・・・」


三日目。


「こ、今度は右足の膝のあたりが・・・」



どうやら、連休の遊び疲れが出てきたようです(涙)。




何とかフル残業を終えて帰宅してみると、何やら宅配便の荷物。

開封してみると、




ラパラ ラピノヴァ・X マルチゲーム RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.3号と、ラパラ ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー


いつものある筋からのようです。


自分のライトゲーム用の13セルテート2つには、フロロライン1lbエステルライン0.2号ですけど、プラグMキャロ、軽めのエギ等を使う場合は、予備の純正替えスプールにPEラインを巻いてあるので、交換して使用しています。

随分前からラピノヴァXを愛用していますが、それまでいくつも使ってみた他メーカーのPEラインよりも、ライントラブルが少なくて扱いやすいと自分は感じています。

つい最近ショックリーダーも発売されたので、同じメーカーで揃えることが出来ます♪


パッケージ裏の説明は、

・高性能でありながら、驚きのコストパフォーマンスを実現。

・100%ハイグレードダイニーマファイバーの4本編みを採用。

・新開発の特殊コーティング製法は耐摩耗性に優れ、使い易い適度なコシ・ハリに仕上げました。高いロングキャスト性能とガイド絡み等のライントラブルを軽減します。

・超高感度性能が、ショートバイトを見逃しません。

・視認性に優れたラインカラーを採用。



ショックリーダーの方は、


・納得のクオリティーと抜群のコストパフォーマンス。

・信頼抜群の品質安定性であなたのゲームフィッシングをサポート。

・強靭さ、特に優れた耐摩耗性で根ズレ、ターゲットによる歯切れ等、ラインブレイクを抑制。

・ピュアフロロカーボンの特性である水なじみの良さ、ステルス性、感度、結束強度等、ショックリーダーに求められる要素を高次元で実現。

・シーバス、ヒラメ、青物、エギ、タイラバ、アジ、メバルなどのGOMOKUゲームにお勧めです。




前回の出撃で釣れた、


「アレで早速使えるんじゃない♪」


と思ったのは、言うまでもありません(笑)。


あと二日、お仕事頑張ります。
  


Posted by HUNNY at 00:12Comments(0)お買い物♪

2014年08月09日

バイク用クーラーボックス&NEWエステルライン

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




みなさん、どもです^^




ネットで注文していたダイワ クールライン/S 800X が到着♪

バイク出撃時に持参している簡易クーラーバッグでは、ロッドホルダーが無いので、リグ交換などの際にとても不便。

なので早速、




 ダイワ CPキーパーを左右に取り付け。

もちろん、続湾ステッカーも標準装備(笑)。

この連休中に使ってみたいと思います♪



で、もう一つは、




FPR-57で使用しているフロロラインを、YGKよつあみ チェルム アンバーコードSG S-PETポリエステル 150m 1.2LBに巻き替え。


●素材特性を極限まで高めた最高品質【チェルム アンバーコードSG(SENSITIVE GAME)】
●極細で繊細さが要求されるセンシティブゲーム、ほんの些細な機能ムラや妥協は一切許されない。
●ラインを知り尽くすYGKだからこそ導き出せる確かな品質が、チェルムという選択を後悔させない。
●最強エステルライン。0.25号でMax0.71kgf、単純結節強力0.69kgf!
●直線強力との結節強力比率97.4%という驚くべき結びの強さを実現。
●LENZING社製フッ素系高分子繊維プロフィレン原料とYGKテクノロジーの融合が生み出した逸品である。
●優れた耐熱性・疎水性・摩擦係数の低さが、弱ショック吸収力をもカバーするアドバンテージをもたらします。


比重は1.41


初めてのエステルラインになるので、少々不安?心配?があるものの「使いこなす」ことが出来れば、攻め方の幅が広がるかと。

とりあえず、TR-68ストレンジと、 34 アドバンスメント FPR-57 の二本構えで、豆アジ用単体を練習したいと思います。



昼間に買い物に付き合ってくれた のんたんさん、ありがとうございました♪



台風11号の影響による警報・注意報等、十分確認注意してください。

  


Posted by HUNNY at 23:42Comments(8)お買い物♪